ビジアブ(ビジュアル・アブストラクト)
Nocebo effects of a simplified package leaflet compared to unstandardised oral information and a standard package leaflet: a pilot randomised controlled trial Trials. 2019 Jul 26;20(1):458. PMID: 31349865パイロット研究ですが、興味深いテー…
Same-day SARS-CoV-2 antigen test screening in an indoor mass-gathering live music event: a randomised controlled trial Lancet Infect Dis. 2021 May 27:S1473-3099(21)00268-1. PMID: 34051886.音楽好き必見! 超重要文献!さっそくビジアブにしてみ…
Awareness and current implementation of drug dosage adjustment by pharmacists in patients with chronic kidney disease in Japan: a web-based survey BMC Health Serv Res. 2014 Dec 3;14:615. PMID: 25464858ADDR(adjustment of drug dosage accord…
Schulman G, Berl T, Beck GJ, Remuzzi G, Ritz E, Arita K, Kato A, Shimizu M. Randomized Placebo-Controlled EPPIC Trials of AST-120 in CKD. J Am Soc Nephrol. 2015 Jul;26(7):1732-46. PMID: 25349205突然のビジアブ! この球形吸着炭(クレメジン®…
Corticosteroid nasal spray for recovery of smell sensation in COVID-19 patients: A randomized controlled trial Corticosteroid nasal spray for recovery of smell sensation in COVID-19 patients: A randomized controlled trial. Am J Otolaryngol…
今日のJAMAのメールより 興味深い内容だったので備忘録としてまとめておきます。プライマリアウトカム:30日以内の退院後生存日数 Effect of Discontinuing vs Continuing Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors and Angiotensin II Receptor Blockers o…
A systematic review of the associations between dose regimens and medication compliance Clin Ther. 2001 Aug;23(8):1296-310. PMID: 11558866.備忘録です 2001年のシステマティックレビュー キーワード:アドヒアランス、コンプライアンス、服薬遵守率…
こんなニュースが流れていました コロナ重篤患者 日本で開発の薬投与で死亡率低下 英で研究成果 | 新型コロナウイルス | NHKニュース 「新型コロナウイルスで重篤となった患者に、日本で開発された関節リウマチの治療薬を投与することで、死亡率が下がった」…
レッドブル!! 最初にこのドリンクを見たのはどっかのクラブですね。たしか当時はまだコンビニに並んでいなかったような気がします。クラブのイベントのスポンサーになってて、飲んでみたら美味かった!いまや、どこでも買える人気商品! 昔は「朝まで遊ぶ…
「医学論文の活かし方」で取り上げられた論文をビジアブ化しよう祭の第3弾です。 「風邪に対する抗菌薬投与は、肺炎をどのくらい予防するか」を取り上げます。 当時話題になった論文です。 たしか当ブログでも触れたことがあると思いますが、ビジアブ化はし…
ph-minimal.hatenablog.com1年くらい前に問題になったH2ブロッカーにおける発がん性物質NDMAの混入について、該当薬剤のがんの発生リスクを後ろ向きに検証した疫学調査の結果が発表されました(SNSで知りました。ツイッターすげぇ!)。なんと、日本から! …
Effect of bromhexine on clinical outcomes and mortality in COVID-19 patients: A randomized clinical trial ABioimpacts. 2020;10(4):209-215. PMID: 32983936このRCT、話題になってないですね。 話題になってないってことは、感染症専門の先生方から見…
今回も血圧ネタ 減塩介入の有効性とは!? Sodium reduction and weight loss in the treatment of hypertension in older persons: a randomized controlled trial of nonpharmacologic interventions in the elderly (TONE). TONE Collaborative Research …
「『1日1論文、医学論文の活かし方』で取り上げられた論文をビジアブ化してみよう祭」の第2弾ということで、ALLHATを読んでみました。書籍で取り上げられたCaブロッカー、ACE阻害薬、利尿薬の比較ではなく、早期終了となったαブロッカー「ドキサゾシン」の…
このRCTのことを完全にスルーしており、まったく知らなかったのですが、「がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン(2020年版)」で取り上げられていました。 ガイドライン|日本緩和医療学会 - Japanese Society for Palliative Medicine67ページ 悪心・嘔…
ph-minimal.hatenablog.com ↑ 以前、ご紹介した、私も関わらせていただいた書籍「1日1論文、30日で、薬剤師としてレベルアップ! 医学論文の活かし方」の発売を祝して、 『「医学論文の活かし方」で取り上げられたランドマーク論文をビジアブ化してみよう祭』…
突然ですが、論文を読んだポルナレフやります。 「まったく理解を超えていたのだが… ありのまま、今、読んだ論文のことを話すぜ! 薬が入っていないプラセボ(偽薬)だと説明した上で、投与したはずなのに、 ホットフラッシュが改善した 何を言っているのか…
エビアラで興味深いRCTがあがっていたので、チェック Senna Versus Magnesium Oxide for the Treatment of Chronic Constipation: A Randomized, Placebo-Controlled Trial Am J Gastroenterol. 2020 Sep 22. PMID: 32969946.アブストしか閲覧できない論文で…
ちょっと前の話ですが、SNSかなにかでマスクで低酸素症になるんじゃないかという声があがっているとか…。N95は長時間つけると、けっこう息苦しくなるって話を聞いたことがありますが、ふつうのマスクで酸素不足になるなんてことがありえるのでしょうか?これ…
貧血で鉄剤を投与するときに、吸収をよくするためにビタミンC(シナール®とか)をかぶせるという処方を見たことがあるかと思います(最近はあまり見ないですかね?)。消化管から吸収されるのは「Fe2+」なんですが、「Fe3+」に酸化されてしまいます。 これを…
Ann intern medから気になる論文が!この論文の結果(Result)だけが一人歩きしそうだなぁ~と思ったので、取り上げておきます。 結論&感想を先出ししておきますが、このエビデンスによりマスクが無意味だと結論づけるものではないと個人的には思います。た…
ph-minimal.hatenablog.com 以前、DOACの相互作用に関するネタを取り上げました。 これについてはなにがなにやらサッパリわけがわからん結果となっていましたが、個人的にちょっと気になっていたベラパミルとの併用について調べた観察研究の論文を循環器科領…
まさかの連日のEPA/DHAネタ昨日のSTRENGTHはJAMAでしたが、今回取り上げるOMEMI trialはCirculationに載ったみたいです。さっそくビジアブを Effects of n-3 Fatty Acid Supplements in Elderly Patients after Myocardial Infarction: A Randomized Control…
近年、いろいろと報告があがっているω-3脂肪酸(オメガ3)なんですが、新しいのがJAMAに出ましたEpanova®(アストラゼネカ)というEPAとDHAのカルボン酸製剤(carboxylic acid formulation of EPA and DHA)とコーン油を比較した試験です。カルボン酸製剤は…
このたび熊本大学さん(熊本大学大学院 生命科学研究部 薬剤情報分析学分野)より、講演のご依頼をいただきまして、薬局における論文情報の活用についてビジアブ(ビジュアル・アブストラクト)の使い方を交えて研究室でお話ししてきました!熊本ってめっちゃ…
パッケージが味覚に及ぼすプラシーボ効果中身はぜんぶ水道水!パッケージは3種類 「南アルプスの天然水」 「クリスタルガイザー」 「水道水」20代の女性21名と60代の女性18名を対象として味の評価をしたところ、 「水道水」ラベルの水道水よりも、「南アルプ…
Association of Daily Wear of Eyeglasses With Susceptibility to Coronavirus Disease 2019 Infection | Infectious Diseases | JAMA Ophthalmology | JAMA Networkうーん、症例数はかなり少ないですね。 一般集団のメガネ着用率は、昔の研究の近視の割合…
今年はコロナの影響でいろいろととんでもないことになっていますが、子どもたちの生活はどのように変化したのでしょうか? 屋内にいる時間が増えたんですかねぇ~?てことで、この話題。子どもたちの屋外活動の時間を増やすと近視への進展を防げるのかどうか…
朝ぼんやりとスマホを眺めていたら、「国内2例目の新型コロナ治療薬としてデキサメタゾン」という記事が目に飛び込んできました。参考:厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症 COVID-19 診療の手引き 第2.2版」(7月17日改定)にもデキサメタゾンが掲載さ…
稀な事象の生起確率に関する統計的推測 —Rule of Threeとその周辺— https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjb/26/2/26_2_53/_article/-char/ja たくさん、ねこを書いてみたかっただけ。しかし、これは知っておいたほうがいい話。 ウケが悪かったので、一度…