pharmacist's record

日々の業務の向上のため、薬や病気について学んだことを記録します。細心の注意を払っていますが、古い情報が混ざっていたり、記載内容に誤りがある、論文の批判的吟味が不十分であるといった至らない点があるかもしれません。提供する情報に関しましては、一切の責任を負うことができませんので、予めご了承ください。また、無断転載はご遠慮ください。

『エリスロシン錠200mg』の処方を『エリスロマイシン錠200mg「サワイ」』に代替調剤してもいい?

これ、自分は知らなかったのですが、ダメだと教わりました。

えッ!?エリスロシンのジェネリックがエリスロマイシン「サワイ」なんじゃねーの!?
2024年最大の衝撃!
(って言ったら、まだ今年始まったばかりやんってツッコまれたけど)

なんか一般名が違うんですって。

PMDAのやつで検索すると…(外用は除外)

ホンマや…。
ついでにドライシロップも違う。。

両者の違いは添付文書を見るより、こちらの文献をみたほうがいいですね。

抗菌薬内服療法におけるDDS
福森 史郎, 辻 泰弘 Drug Delivery System 33巻1号 p. 18-25 2018

「エリスロマイシンは胃酸による分解を受けやすいために、1回の服薬量および1日の投与回数が多いこと、胃腸管運動促進(酸分解物が原因)があることなどが臨床上の問題となっていた。エリスロマイシンの塩およびエステル体であるエリスロマイシンステアリン酸塩およびエリスロマイシンエチルコハク酸エステルはエリスロマイシン塩基となることにより、難溶性、耐酸性が増し胃内での安定性を増大させたエリスロマイシンのプロドラッグである。胃酸によって分解されずに腸で吸収されるようにプロドラック化したのがエリスロマイシンステアリン酸塩(エリスロシン錠)、一方で腸溶錠としてフィルムコーティングしたものがエリスロマイシン(エリスロマイシン錠「サワイ」)である」

臨床上の違いは小さいかもしれませんが、胃酸で分解されないようにする工夫が異なるようです。
ついでに適応症も微妙に違う模様。


というわけで、一般名が違うから代替調剤はできないってことみたいですね。
弊社のレセコンで代替調剤で入力しようとしたら、できない仕様になってました。

結語
自分よりもレセコンのほうが賢かった。。。

~終~


おまけ
↓以前まとめたこっちも厄介。用法も違うので間違えたら大変だ!
ph-minimal.hatenablog.com