pharmacist's record

日々の業務の向上のため、薬や病気について学んだことを記録します。細心の注意を払っていますが、古い情報が混ざっていたり、記載内容に誤りがある、論文の批判的吟味が不十分であるといった至らない点があるかもしれません。提供する情報に関しましては、一切の責任を負うことができませんので、予めご了承ください。また、無断転載はご遠慮ください。

イソジンに殺到するお客様に自分が書いた本を見せればいいのかな?[うがい風邪予防効果検証 イソジン vs 水道水 vs 介入なし]

昨日、ひさしぶりにアマゾン薬学ランキングを眺めていたら、圏外から再浮上してて、なんで!???と驚くとともに素直に喜んでいたのですが、緻密(※)な分析の結果、その理由が判明しました!

※寝ぼけながらツイッター見てたら気づいただけ


ビジアブ(ビジュアルアブストラクト)2本目の内容
うがいの風邪予防効果[イソジン vs 水道水 vs 介入なし]

これがツイッターであがってて、400いいねくらいついてたので、少なくとも数百人のツイッターユーザーの目に触れたみたいです。

単なる偶然かもしれませんが^^;


そこでふと思ったんですが、「イソジン置いてないんですか!?イソジンでコロナ予防したいんですけど怒怒怒」と殺到するお客様への適切な情報提供として、自分が書いた本を見せて説明したらわかりやすいかもなぁ…と。
少なくとも風邪予防効果は認められていないので、口腔を消毒してもウイルスの進入を防ぐ効果はあまり期待できないってことをやんわりと説明できそう。

著者の名前と私のネームプレートが一致することにお客様が気づくかどうか!!?