pharmacist's record

日々の業務の向上のため、薬や病気について学んだことを記録します。細心の注意を払っていますが、古い情報が混ざっていたり、記載内容に誤りがある、論文の批判的吟味が不十分であるといった至らない点があるかもしれません。提供する情報に関しましては、一切の責任を負うことができませんので、予めご了承ください。また、無断転載はご遠慮ください。

ねこでも読める医学論文 スピンオフ企画 エピソードゼロ第2話「それは何の数値?」

ねこでも読める医学論文(ねこ読め)エピソードゼロ第2話です。

第1話をご覧になっていない場合は、こちら。
ph-minimal.hatenablog.com
詳細な設定が書いてあります。

では、さっそく第2話スタート!
f:id:ph_minimal:20190128113423j:plain



f:id:ph_minimal:20190128113435j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113448j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113533j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113605j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113618j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113628j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113640j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113653j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113710j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113724j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113738j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113751j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113821j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113837j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113906j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113919j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113934j:plain

f:id:ph_minimal:20190128113947j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114000j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114012j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114030j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114309j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114327j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114341j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114354j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114411j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114425j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114440j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114558j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114611j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114628j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114641j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114653j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114708j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114720j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114734j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114749j:plain

f:id:ph_minimal:20190128114801j:plain

※オボエラレールというのは架空の商品であり、モチーフとなった商品も実在しません。
また、オボエレルン、ワスレラレンというのも架空のモノです。脳内ANKIスケールという謎の評価スケールももちろん存在しません。私が笑いながらテキトーに解説文を書きました。文章そのものがめちゃくちゃかもしれませんがご了承ください。


さて、今回はアウトカムについて書きました。
真のアウトカム・代用のアウトカムってやつですね。
(アウトカムというのは成果とか結果ってやつです)

たとえば、

代用のアウトカム:コレステロール値、血糖値、ADAS-COG(認知機能評価のツール)など
真のアウトカム:心筋梗塞脳卒中、死亡など

患者さんの命や生活に直結するのが真のアウトカムって感じでしょうか。
ざっくり言えば、患者さんが満足を得られるのが真って感じですね。

血糖値がちょっと基準値よりも高くなっても患者さんは痛くもかゆくもないと思いますが、
がっつり治療して基準範囲とされていた数値に厳しくコントロールした結果、低血糖が増えて死亡が増えたという研究もありましたよね(ACCORD試験)。

代用のアウトカムについてはいろいろ考え方がありますが、自分はどうでもよいアウトカムだとは思っていません。それがあきらかに患者さんの生命にかかわる可能性があるなら、無視はできません。
血糖値が高くなっても痛くもかゆくもないから放っておいていいわけではないですよね。
ただ、代用のアウトカムだけでいろいろ評価してしまうと先ほどのACCORD試験みたいなことがあるので要注意って感じです。血糖値に関しては、個々の患者さんに適した数値にコントロールする必要があるということですね(この適切にってのが難しいのですが…)

一方、今回とりあげた脳内ANKIスケール(←そんなものはないが…)はどうでしょう。
この場合、
真のアウトカムは「ネコバード大学に受かる、成績が上がる、暗記力があがる」などでしょうか。
(いい大学にいっても幸せになれるかどうかはわからないけれど…)

脳内ANKIスケールはあきらかに代用のアウトカムです。
脳内ANKIスケールがあがったよ!と言われても、利用者としては効果を実感できずにキョトンですよね。

この問題点は、脳内ANKIスケールと、成績向上/暗記力向上との関連性が示されていないことです。
血糖値や認知症のスコアは、関連性がありますよね。
血糖値が高すぎるまま放置すれば合併症が進行するのは自明のことですし、
ADAS-COGは認知機能にかかわるテストをして算出されるスコアなので、認知機能との関連が示されています(何点改善すれば意義があるのか、と言われると悩ましいところではありますが…。)

これを飲むと、○○が改善する!という宣伝を見たら、
その○○が自分にとって何を意味するのか考えて欲しいです。

・ナントカの体内濃度が高くなる!→その濃度が改善したら本当に真のアウトカムに直結するのか?また、そのようなデータはあるのか?

・ナントカスコアが改善する!→そのスコアの評価方法をチェックする。

これを意識して欲しいところです。


さて、第3話は未定ですが、なにかネタが思いつけば続く…かも…?

ねこでも読める医学論文 スピンオフ企画 エピソードゼロ第1話「ねこが教えるグラフを見るときの注意点」

cmj.publishers.fm

現在、こちらの地域医療ジャーナルで連載中の「ねこでも読める医学論文(ねこ読め)」ですが、スピンオフ企画を開始します。医学論文はいっさいとりあげません。老若男女を対象とした一般向けの内容です。

「ねこ読め」の物語設定は上記リンクをご参照ください。
簡単に言うと、ねこ薬剤師2人が勤務するねこ薬局を舞台にした会話劇です。
f:id:ph_minimal:20190123215511j:plain

ねこでも読める医学論文は2018年の秋からスタートしたのですが、スピンオフストーリーは、エピソードゼロということで、新人ねこ薬剤師の"みに丸"が入社したばかりのころを舞台に、メディアで流れそうな健康情報を基にした初歩的な話を取り上げます。

では、まいりましょう!!


f:id:ph_minimal:20190124001738j:plain

f:id:ph_minimal:20190124001749j:plain

f:id:ph_minimal:20190124001800j:plain

f:id:ph_minimal:20190124001813j:plain

f:id:ph_minimal:20190124001824j:plain

f:id:ph_minimal:20190124001834j:plain

f:id:ph_minimal:20190124001843j:plain

f:id:ph_minimal:20190124001854j:plain

f:id:ph_minimal:20190124001907j:plain

f:id:ph_minimal:20190124001918j:plain

f:id:ph_minimal:20190124001929j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002044j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002056j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002106j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002118j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002133j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002143j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002155j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002206j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002219j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002228j:plain

f:id:ph_minimal:20190124002239j:plain

次回につづく。。。かも?


※カゼヒカナクナールというのは架空の商品であり、モチーフとなった商品も実在しません。このグラフも筆者が適当にパソコンのペイントで作成したもので、元ネタとなったグラフなども実在しません。


さて、いかがでしょうか。
このブログを定期的に読んでくださっている方々にとっては拍子抜けするような話かもしれないですが、これでいいのです。こういう初歩的なことこそ、一般の方々に知って欲しいことなのです。
たまにありますよね。こういうグラフ…。

グラフは横軸・縦軸をちゃんと見ること。
そして、大事なのが単位をちゃんと見るってこと。

今回はテキトーにスルーしましたが、何がどのくらい変化したのかっていうことがとても大事です。
そして、服用あり・なしとざっくりと分けていますが、ここもめちゃ大事。

そのあたりは今後ネタにするかもしれません。

とりあえず、スピンオフ「ねこ読め エピソードゼロ」第一弾はこのあたりで終わりとさせていただきます。


エピソードゼロは、"みに丸"が入社直後の物語ですので、いろいろ無知なところがありますが、地域医療ジャーナルで連載中の最新号においては、ボスと一緒に英語の医学論文を読むところまで成長しています。
エピソードゼロは時系列を遡ったガチな新人時代の物語なのです。よって、かなり一般の方向けの内容になります。テレビを見るときに、健康に関する情報が出てきたときなど、こんなところを注意して見てねっていう話が中心となる予定です。

医療従事者の方にとっては物足りない内容になるかと思いますが、ネタが続く限りは、エピソードゼロの連載もこのブログで続けていきたいと思っています。
そして、このブログで、まぬけ面のねこ薬剤師に興味をもたれた方々…、地域医療ジャーナルでは、このねこたちと一緒に医学論文を読むという企画を連載中です。ご興味がございましたら、冒頭のリンクから飛べますのでどうぞよろしくお願いいたします。

音楽の話をしよう Ricardo Villalobos - Sieso

だまされたと思って聴いてほしいシリーズ第5弾

天才Ricardo Villalobosが2005年にLucianoのレーベルCadenzaからリリースしたこれ!
www.discogs.com

ひさしぶりにPCDJを起動して、いろいろ遊んでいたんです。
どんな曲をつかってどんなふうに組み立てようかなって。
そういうときってとりあえず音源を手当たり次第聴いて、思い描く内容にマッチした曲を探すんですよね。

そこで、ひさしぶりに聴いて鳥肌が立ったのが上記リンク先のSiesoという曲。右端にYoutubeのリンクもあるので、そこで聴けるはず。

いや、これはちょっと泣きそうになりましたね。
すばらしい曲です。
リンク先のDiscogのコメント欄にもIncredibleってコメントしてる人がいますね。
どこの国の人なのか知りませんが、わかる!わかるぞ!

これはいつかフロアで聴きたいですね~。
自分の好きな曲をたくさんかけてくれるDJはいないかなぁ?
メランコリックなディープハウス~ミニマルハウス縛りのパーティとか誰かやってほしいですね。