pharmacist's record

日々の業務の向上のため、薬や病気について学んだことを記録します。細心の注意を払っていますが、古い情報が混ざっていたり、記載内容に誤りがある、論文の批判的吟味が不十分であるといった至らない点があるかもしれません。提供する情報に関しましては、一切の責任を負うことができませんので、予めご了承ください。また、無断転載はご遠慮ください。

音楽の話をしよう 『Metamorphose』復活してくれないかなっていう件

もう何年前になるでしょうか。
伊豆で開催されていたメタモルフォーゼという野外クラブイベントが大好きでした。
土曜の夜からの開催なので、週6フル勤務でも、遊びに行けるという素晴らしいスケジュール。

このイベントの何が凄かったかって、やっぱりラインナップでしょう。
HISTORY / GALLERY : METAMORPHOSE | メタモルフォーゼ
いろんなジャンルのアーティストがブッキングされてましたが、改めて見ると凄いですね。。。オーガナイザーのMAYURIさんのセンスが抜群。
好きなバンド以外はガン無視っていうフェス(サ○○ニとか)と違って、メタモの場合は「どのステージに行けばいいんだァァ!」とタイムテーブルを見て、頭を抱えてました。

個人的に一番印象に残っているのは、メタモ09のときのRichie Hawtinですね。
あれは、本当に凄かった。リッチー、本気だなって思いました。
"spastik"に歌モノの"yeke yeke"をかぶせるという鬼仕様(※かぶせ方がヤバかった!)でメインステージが噴火したのは忘れられない。DJってこうでなきゃっていう最高のブチ込みっぷりでした。いやぁ、勉強になりましたね。いえ、あんなMixは真似はできないですけど…。
Youtubeで"Richie metamorphose 2009"と検索すれば聴けます。Pt.6がすごい!

メタモ09はほんとにすごくて、他にもHenrik Shwarz,Dixon,Ameという今となってはレジェンドクラスの3人が集まったInnervisions、交通事故で亡くなってしまったNujabes(涙)、などなど。最高に楽しかった。。
リッチーで燃え尽きてしまい、大トリのTANGERINE DREAMの頃には完全にぶっ倒れていました。
あと寝ッ転がりながら聴いたLotusとかもすごくよかったですね。
Lotusみたいな踊れる生音も素敵だなー。大昔のCANみたいな。


あとメタモといえば、Manuel Göttschingを招聘したっていうのが有名ですかね。
たしか、メタモでManuel GöttschingのE2-E4のライブが世界初披露されたんじゃなかったかな。
当時、Manuel Göttschingの存在を知らなかったのですが、凄いアーティストの存在を教えてくれてありがとう!て思いました。

このE2-E4は1984年発表。
アルバムなんですが、収録曲数は1曲です。
ジャーマンミニマルって感じでしょうか。
ちょっとウィキってみると、この作品、当時は酷評されたみたいですね。
まあ、そりゃそうです。本当に凄いものは、同じ時代の人たちに受け入れられないんでしょうね。
音はいたって単調で、当時受け入れられなかったのも納得という感じです。
ですが、ミニマルな展開でありながら、微小な音の変化によって、色彩がめまぐるしくかわっていきます。同じモノに見えるのに、その景色はいつのまにか移り変わっていって…、そしてどっぷりのめりこんでいってしまうのです。
まあどっちかというとチルっぽい感じですね。クラブでアガるっていう感じの音楽ではないですが、すごい世界観ですよ。
このE2-E4がその後のDJに与えた影響は計り知れないみたいで、20年以上経過してから、異国の島国(日本)から壮絶なラブコールを受けて、初ライブ披露ということになるんだから音楽って凄いなあと思います。

メタモ終焉から5年。
気づけばミニマルは廃れて、EDM(EBMではない。Electronic Dance Musicのほう)とかが流行りだして、最近は何が流行っているんでしょう?ぜんぜんわからない。
悲しいことに今年でタイコクラブも終わってしまうらしいです。嗚呼…。
この先、どうすればいいのか

誰か楽しい野外フェスを立ち上げてくれないかなぁ(切実)。
勝手に条件を
1.野外
2.オール(日が暮れてから~朝まで)
3.遠すぎない(都内から2~3時間程度)

やっぱメタモが再始動してくれればいいんだけどなあ。。