pharmacist's record

日々の業務の向上のため、薬や病気について学んだことを記録します。細心の注意を払っていますが、古い情報が混ざっていたり、記載内容に誤りがある、論文の批判的吟味が不十分であるといった至らない点があるかもしれません。提供する情報に関しましては、一切の責任を負うことができませんので、予めご了承ください。また、無断転載はご遠慮ください。

アミノ酸「グリシン」は眠りを改善する?

アミノ酸グリシンが睡眠改善効果があるとしてサプリメントとして販売されていることを知ってびっくり。
サプリメントについては患者さんのほうが詳しいですね。
CMもやってるみたいなので見てみたところ、「休息アミノ酸」との言い回しでした。

アミノ酸って、体に良さそうなイメージがありますね笑。

ちょっと調べてみます。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1479-8425.2007.00262.x/epdf
Sleep and Biological Rhythms 2007; 5: 126–131
研究デザイン:ランダム化単盲検クロスオーバー試験※
P:健康なボランティア11名(男性3名、女性8名 年齢30~57歳)
E:グリシン3g/日(就寝1時間前)×2日間
C:プラセボとしてグリシンと同じ味の麦芽糖(就寝1時間前)×2日間
O:プライマリアウトカムとして明記されていない。評価されたのは、「翌朝の睡眠の主観的評価」「午前8時、10時、12時での日中眠気や認知機能」など

除外:試験期間中の月経
禁止:試験期間中の、アルコール、カフェイン、VB12などのサプリメントの摂取

※A set of examinations over two consecutive nights and days was repeated twice with an interval at least 1 week between themと記載されているので、2日間の介入を行い、1週間以上あけて、プラセボグリシンもしくはグリシンプラセボともう一方の介入をする、というデザインかと思います。


<結果>
(数値はすべてグラフからの目測なので、大まかな値です。ご了承ください。)

・睡眠の満足度(スコア 計4点)(fig1)
プラセボ:2.7点くらい
グリシン:3.5点くらい
(スコアは高い方が満足度が高い)

・眠りにつくまでの時間(被験者へのアンケート)(fig2-b)
プラセボ:35~40分くらい
グリシン:15分弱くらい

・ベッドの中での睡眠割合(rate of sleep time in time in bed)(fig2-c)
プラセボ:85%くらい
グリシン:92~93%くらい

・睡眠ポリグラフ検査(polysomnography)によると、ノンレム睡眠のステージ2(浅い睡眠)までの時間、ステージ3/4(深い睡眠;徐波睡眠)までの時間が、グリシンで短縮(fig4)
プラセボ:ステージ2(約25分)、ステージ3/4(約60分)
グリシン:ステージ2(約10分)、ステージ3/4(33~35分)
(レム睡眠までの時間はほぼ変化がなかった)

・日中とくに午前中の眠気はプラセボのほうが高い(fig7)


<感想>
グリシンの量は3gで販売されている商品と同じ量となっています。

まず、目についたのはn数が少ないことです。
ランダム化したところで11名だけですから偏りますよね…。
クロスオーバー試験なので、各被験者に被験薬と対照薬を時期を変えて投与してデータを集積することで、症例数が少なくて済む研究デザインではありますが、こんなに少なくていいんでしょうか?
統計の難しい話はわかりませんが、個人的には「少なっ!」というのが第一印象。

アウトカムはプライマリが設定されていないようです。
睡眠ポリグラフ検査はいわゆる代用のアウトカムですね。深い睡眠への時間が短縮されるようですが、熟眠感はどうだったのでしょうか。満足度のスコアもそんなに大きな差はなかったようですが…。

資金提供について記載はないですが、論文の著者の中に、製薬メーカーの方もいらっしゃるようです。

そして、最大の謎は…、
睡眠サポートサプリ「グリナ」 | 味の素KK 健康基盤食品
特設サイトの睡眠満足度のグラフ
原著論文のfig1からの引用ですが、プラセボのグラフが異なっています()。
原著では2.7点くらいですが、特設サイトでは2.2点くらいに見えます。
これはいったい…(?)
原著のfig1を“わかりやすく改変”と記載されていますが、これは改変というのでしょうか??
自分の読み間違えですかね…?うーん、わからない…。

BZDよりはアミノ酸で眠れるようになったほうが良いと思うので期待大なのですが、現時点ではおすすめするにはデータが少ないですね。
ちなみにこの商品は1か月分で5000円以上するみたいです(高っ!)。
害はなさそうですし、“アミノ酸”という健康そうなイメージによるプラセボ効果も期待できそうなので、お金に余裕があり是非飲んでみたい!というのであれば試してみても良いですが、現時点では積極的におすすめできる商品とはいえませんね。

関連記事
加齢に伴い必要な睡眠時間は減る? - pharmacist's record


※追記----------------------------
メーカーさんのサイトのグラフについてですが、当ブログにコメント頂いた先生がメーカーさんに確認してくれましたところ、これは誤植だったようでして、すでに修正されています。
確認して頂いたkuriedits先生、早急にサイト内容を修正して頂いたメーカーさんに感謝致します。
ありがとうございました。